家族がそこにいるような安心感に包まれながら、自主的な生活を送る事ができます。
 
 
		 
| グループホームとは認知症の方が少人数で共に生活する施設です。 小規模な生活の場で少人数(1ユニット9人)で、食事の支度や掃除、洗濯などをスタッフが利用者とともに共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより、認知症状の進行を穏やかにし、家庭介護の負担を減らします。 お部屋は[9.72m2][11.70m2][12.15m2]の3タイプがあります。 また、バリアフリー対応の浴室や、廊下や食堂などの自然の光を多く取り入れた開放感のある空間で快適な毎日をお送りいただけます。 入居一時金:30万円 家賃:6万円〜6.5万円 管理費:4万円 食費:4.5万円 月額負担額 14.5万円〜15万円(お部屋の広さによって変わります) ☆ 敷金0円プラン(連帯保証人不要)スタート 高齢者専用賃貸住宅・サービス付き高齢者向け住宅・住宅型有料老人ホーム・グループホーム <医療法人真芳会・株式会社自他利すべての高齢者施設対象です。> 〇初期費用を抑えたい方・まとまった費用がない方。 次に該当する方々も対象です。 〇連帯保証人が・・・ (1) 見つからない方 (2) ご高齢の方(65歳以上の方) (3) 無職やパートの方 (4) 遠方にお住いの方 など ※ご家族や知人に保証人を依頼する負担がありません。 ※保証会社が連帯保証人となります。 ※保証会社との契約が必須となります。 | 
| 住所 | 大阪市住吉区杉本1-6-16 | |
| アクセス | JR阪和線 杉本町駅徒歩5分 | |
| 類型 | グループホーム | |
| 開設日 | 不明 | |
| 権利形態 | 賃貸借方式 | |
| 空室状況 | (お問合せの上、必ずご確認下さい) | |
| ホームページ | http://www.shinhoukai.or.jp/residence_sugimoto2.html | |
| 事業主 | 医療法人 真芳会 | |
| 間取り | 1ワンルーム〜 | |
| 広さ | 9.72平方メートル〜 | |
| 入居条件 | 1.要介護認定を受けておられる方 2.65歳以上の方 3.生活保護受給者・認知症の方ご相談いただけます | |
| 入居時費用 | 入居時費用:0円〜300,000円○選べる入居プラン 敷金(連帯保証人不要)プラン:\0 入居一時金:\300,000 ○敷金(連帯保証人不要)プラン:\0 敷金0円 保証会社と契約必須(1年契約) (保証料:初回20,000円契約時・更新20,000円年毎) | |
| 月額費用 | 月額:145,000円〜150,000円家賃:\60,000 \65,000 共益費:\25,000 食費:\49,000 水光熱費:\15,000 | |
| 別途必要費用 | 介護給付費、医療費、おむつ代等は自己負担になります。 | |
| 居室数 | 18 | |
| 居室設備 | エアコン | |
| 協力医療 ・ 介護機関 | 医療法人 真芳会 はやし泌尿器クリニック 医療法人 祐絢会 ナカイデンタルクリニック | |
| 種類 | 受入 | 詳細・コメント | 
|---|---|---|
| 胃ろう | △ | |
| インシュリン | ○ | |
| 気管切開 | ○ | |
| 筋萎縮性側索硬化症 | ○ | |
| 経管栄養 | △ | |
| 在宅酸素 | ○ | |
| 褥瘡(床ずれ) | ○ | |
| 人工呼吸器 | △ | |
| ストマ(人工肛門) | ○ | |
| 透析 | ○ | |
| 糖尿病 | ○ | |
| 認知症 | ○ | |
| バルン | ○ | |
| ペースメーカー | ○ | |
| IVH | × |